アクアノートダイビングログ
海の新着情報


・アクアノートのファンダイビング、ダイビングツアーのダイビングログ(ダイビング記録)です。
・アクアノートでスキューバダイビング実施した場合できるだけログ更新しています。(更新しないこともあります)
・携帯サイトからも閲覧可能です。http://www.diving.jp/にアクセスしよう!

前ページTOPページ次ページHOMEページ

黒瀬
2010/06/02
ひさしぶりにサカタザメが見れました!

センヒメウミウシ、ハナイロウミウシなどウミウシも多数。

海草が溶け出したので透明度悪くなっています。

カンパチ!
2009/10/17
ログさぼり続けてかなり経ってしまいました...
水温22℃まで下がってきております。
カンパチの群れ9月上旬よりずーっとでておりもうそろそろ終わりが近いかもしれません。といいつつ本日も2ダイブともに黒瀬でカンパチ群れ出ました。
本日ほかにはヒラマサ、アカエイ幼魚、タツ2匹、サキシマミノウミウシ

なんとハナハゼ!!まで見れました。

皆様、お初です。
2009/04/19
クリックすると大きくなりますクリックすると大きくなります クリックすると大きくなります
17日よりアクアノートで働くようになった、サシです。※サシ=高木

店長の厳しい教えを受けながら、日々精進していきます。

そして、本日はH様とK様が来られて、志賀島・黒瀬に
行って来ました。

まだまだ水温16度ぐらいですが、色々なウミウシがたくさんいてついつい皆さん凝視していました。

今からもっと楽しくなってきますので、ログもどんどん更新していきます。

お楽しみにしていて下さい。

本日はフジイロウミウシ、サガミイロウミウシ、カンザシウミウシ、トラパニア・トッドイなど見れました。写真:竹森

ミズタマウミウシ大量発生??
2009/04/11
クリックすると大きくなりますクリックすると大きくなります クリックすると大きくなります
黒瀬でミズタマウミウシ大量発生...

ヒメエダウミウシが見れるようになりました。

海しけてて
2009/03/25
クリックすると大きくなりますクリックすると大きくなります クリックすると大きくなります
海がしけていたので、
1本目白瀬、2本目は大岳ビーチ

大岳ビーチでは沢山ヒメイカ見れました

前ページTOPページ次ページHOMEページ


アクアノート
福岡市東区大岳1-12-27
Copyright (C) 1999-2010 AQUANAUT Co.,Ltd. All rights reserved.
ウェブサイト内のコンテンツ(文書、映像、音声、プログラム等)について、権利者の許可なく複製、転用等する事は法律で禁止されています。
- Topics Board Edit by AQUANAUT - Skin by Web Studio Ciel